HOME | 会社情報

会社概要

Company Overview

社名

北陽冷蔵株式会社

代表者

代表取締役会長 兼 CEO 竹中 弘治
代表取締役社長 梶谷 肇

本社所在地

〒684-0034
鳥取県境港市昭和町12-24

TEL

0859-44-2011

FAX

0859-42-3166

資本金

2000万円

創立

1967年

従業員数

63名(正社員33名、パート30名)※2025年6月現在

取引銀行

山陰合同銀行、日本政策金融公庫、商工組合中央金庫、中国銀行

沿革

History

1967年(昭和42年)

北陽冷蔵株式会社 創立(資本金1,000万円)

1968年(昭和43年)

新屋冷凍工場 建設(収容能力:F級 2,000トン)

1971年(昭和46年)

新屋冷凍工場 増設(収容能力を4,000トンに拡大)

1973年(昭和48年)

食品工場(現:本社食品工場)建設(食品加工分野に進出)
資本金を2,000万円に増資

1989年(平成元年)

商港冷凍工場 建設(収容能力:F級 5,000トン)

1990年(平成2年)

食品衛生有料施設 厚生大臣表彰 受賞

1993年(平成5年)

冷凍食品の増産を目指し スパイラルフリーザー 1号機 導入

2001年(平成13年)

鳥取県西部地震(平成12年)により、本社食品工場全面改修
トンネルフリーザー1号機 導入

2002年(平成14年)

米国FDA基準HACCP 認定

2007年(平成19年)

自動パン粉付機1号機 導入

2008年(平成20年)

自動パン粉付機2号機 導入

2009年(平成21年)

長靴作業からワークシューズ作業に変更(工場従業員)

2011年(平成23年)

トンネルフリーザー2号機 導入・自動パン粉付機3号機 導入
竹内冷凍工場 建設(収容能力:F級 2,400トン・自然冷媒使用)

2013年(平成25年)

竹内冷凍工場 増設(収容能力:C級 700トン追加・自然冷媒使用)
新屋冷凍工場 閉鎖

2015年(平成27年)

新スパイラルフリーザー(自然冷媒使用)導入

2017年(平成29年)

【創立50周年】
商港冷凍工場 冷却設備変更(省エネ型自然冷媒へ)

会社方針

Concept

当社は、東に大山を仰ぎ、西に中海・宍道湖、北に島根半島、南に中国山地が連なる港町であり、日本海有数の港である鳥取県境港市にあります。
この自然に恵まれた土地で自然の恵みを大切にをモットーに、『安心安全で満足していただける商品を製造すること』を使命として商品開発・製造・販売に取り組んでおります。

CEOメッセージ

Message

すべての人の「笑顔」のため

 
北陽冷蔵株式会社は、1967年(昭和42年)の冷蔵倉庫業から始まり、水産加工食品の製造、冷凍食品の製造と事業を拡大し、創立50周年を迎えることができました。
その間、お客様へお届けする商品の「安心」「安全」「おいしさ」と、地域社会への「貢献」「発展」、従業員の「働きやすさ」等、各方面で様々な取り組みを行ってまいりました。
今後も、北陽冷蔵株式会社は、ご縁をいただいたすべての人の「笑顔」のため、この地になくてはならない企業として発展し続けていけるように努力し、地域社会に貢献しながら、安心・安全な食品を皆様の食卓へお届けいたします。
代表取締役会長兼CEO  竹中 弘治